間質性膀胱炎

間質性膀胱炎とは、膀胱に原因不明の炎症がおこり、それによって頻尿や、膀胱や尿道の違和感や痛みなどの症状がでる病気です。通常の膀胱炎は細菌性膀胱炎といい、ばい菌によって引き起こされ、尿検査で異常がみられますが、間質性膀胱炎は細菌が原因でないため尿検査に異常はみられません。原因は不明ですが、膀胱粘膜の機能障害、免疫学的な異常反応、尿中の毒性物質、疼痛に対する過敏性などが考えられています。病気のタイプからハンナ型と非ハンナ型に分かれ、ハンナ型では膀胱の内視鏡でハンナ病変と呼ばれる特有の異常がみられます。ハンナ型間質性膀胱炎は平成27年難病に指定されています。

症状

初期では症状が出ないこともあり、症状の軽いうちはトイレが近い、尿が溜まると膀胱に違和感がある程度です。しかし症状が強くなると、強い尿意により1時間に何度もトイレに行く、膀胱に強い痛みを感じる、痛みが膀胱だけでなく尿道や下腹部全体に広がります。間質性膀胱炎は良くなったり悪くなったりを繰り返しながら、進行していきます。症状は、肉体的または精神的ストレス、カリウム含有量が多い食品(柑橘類、チョコレート、カフェイン飲料、トマトなど)、香辛料の効いた食品、タバコ、アルコールなどでも症状を悪化させるといわれています。

検査・治療

症状が他の原因によるものではないことを確かめるため、尿検査や尿培養検査を行って感染がないか調べます。
診断には、麻酔下で膀胱水圧拡張術をおこなった時の膀胱鏡所見が大切です。膀胱水圧拡張術とは、膀胱の中へ水を注入し、その水圧で膀胱を広げる手術です。検査で行う場合、十分に広げる必要がありますが、痛みをともなうため、麻酔が必要になります。膀胱水圧拡張術で膀胱を広げながら、膀胱鏡で内部を観察すると、散在性の出血や粘膜の亀裂が現れます。このように膀胱水圧拡張術で点状出血、五月雨状出血や潰瘍など、間質性膀胱炎に典型的な所見がみられれば、診断が確定します。この膀胱水圧拡張術は、検査であると同時に有効な治療でもあります。そのため、通常は治療をかねた短期間の入院で行います。

interstitial.jpg

また、精神ストレスの緩和、刺激物(酸性飲料・コーヒー・香辛料・アルコール・柑橘類)を避ける食事指導、膀胱が満杯になる前に時間を決めて排尿する、膀胱に尿をためる練習(膀胱訓練)などが大切です。水分不足は症状が悪化させることがあるので、適切に水分摂取して一定の尿量を確保することが重要です。内服治療薬としては、鎮痛薬、抗うつ薬、抗アレルギー薬、免疫抑制剤などが用いられます。ハンナ病変を認める場合には、経尿道的内視鏡下に病変部を電気焼灼します。膀胱内への薬物注入治療として、ヘパリン、DMSO(ジメチルスルホシド)、ステロイドなどが用いられます。

亀田メディカルセンター ウロギネ・女性排尿機能センター

以下、3カ所のクリニックで外来診察が可能です。お悩みの方はお気軽に医師にご相談下さい。※受診予約が必要です。

予約センター

亀田クリニック(千葉鴨川)  TEL:04-7099-1111
亀田京橋クリニック(東京)  TEL:03-3527-9201
亀田MTGクリニック(千葉幕張)TEL:043-296-8175

※クリニックごとに診察日や予約受付時間が若干異なります。詳細は下記の受診案内でご確認下さい。

受診案内

このサイトの監修者
亀田総合病院 ウロギネ・女性排尿機能センター センター長 野村 昌良
【専門分野】ウロギネ(泌尿器科と婦人科の中間にあたる分野:骨盤臓器脱、尿失禁)、排尿障害(間質性膀胱炎、過活動膀胱など)