亀田メディカルセンター|亀田総合病院 腎臓高血圧内科

  • ご挨拶
  • 腎臓高血圧内科について
  • 連携チームについて
  • 研究
  • 症例数
  • 業績
  • スタッフ募集
  • お問合せ

投稿日: 2023年3月30日 活動報告

当科の非常勤医師の井上貴博先生の論文がBMC nephrologyに掲載

当科の非常勤医師の井上貴博先生の論文が、BMC nephrologyに掲載されました。当院では、CKDG4/5/5Dの患者様の開胸手術時は心臓血管外科の先生方にご相談させて頂き、手術中に血液透析をしております。... >>>

投稿日: 2023年3月22日 卒業生の声

杉原先生専攻医卒業

後期研修を終えて 上京後8年過ごした都市部を離れ、不安を抱えて鴨川に引っ越してきた3年前がつい先日のことのように思い出されますが、そう思えるのは充実した後期研修を過ごせた証左なのでしょう。... >>>

投稿日: 2023年2月17日 活動報告

房総透析連携の会 透析患者の骨折予防・連携セミナー

昨日房総透析連携の会 透析患者の骨折予防・連携セミナーがwebで開催されました。基調講演は、虎ノ門病院腎センター内科原理沙先生から、虎ノ門病院腎センター内科原理沙先生から、「透析患者の大腿骨近位部... >>>

投稿日: 2022年12月17日 活動報告

当科の松波先生の論文がTherapeutic Apheresis and Dialysisにアクセプト

当科の松波先生の論文がTherapeutic Apheresis and Dialysisにアクセプトされました。HD患者はワクチンの抗体獲得能が低いことは当院のデータでも以前報告しておりますが、3回ワクチン接種すれば... >>>

投稿日: 2022年12月13日 活動報告

第3回腎エキスパートセミナー

先週金曜日に第3回腎エキスパートセミナーが開催されました。アメリカからwebで、三戸麻子先生に「妊娠と薬剤〜降圧薬を中心に〜」、「周産期関連高血圧」2演題をお話頂き、座長は当科の長岡先生と当院の産科の... >>>

投稿日: 2022年12月12日 活動報告

第109回東京腎生検カンファレンス

先週末12/9金曜日、第109回東京腎生検カンファレンスに参加し、当科の杉原先生が「10年以上の経過の間欠的発熱と間質性腎炎から慢性活動性EBウイルス感染症の診断に至った1例」を発表しました。慈恵医大... >>>

投稿日: 2022年12月 5日 活動報告

第3回エキスパートセミナー開催します(12/10(土))

今週の12/10(土曜日)、13:30- 第3回エキスパートセミナーが開催されます。今回は、スタンフォード大学の三戸麻子先生から、妊娠関連で2つのテーマをお話頂きます。(アメリカからwebでご講演頂き... >>>

投稿日: 2022年11月11日 活動報告

Hypertension Seminar -高血圧の最新治療に迫る- 開催(11/18(金))

11月18日(金)にHypertension Seminar-高血圧の最新治療に迫る-が開催されます。講演1は、国際医療福祉大学大学院医学研究科 循環器内科学・福岡薬学部教授 岸拓弥先生から「デジタル... >>>

投稿日: 2022年10月23日 活動報告

第52回日本腎臓学会東部学術大会

10月22日-23日第52回日本腎臓学会東部学術大会が行われております。当院からは、以下の演題発表があります。いずれも、興味深い報告だと思います。当院は、豊富な症例がありますが、これらを1例ずつ丁寧に... >>>

投稿日: 2022年9月 3日 亀田ライフ

ドクターインタビュー【腎臓高血圧内科】|亀田総合病院

当科の紹介動画を作成しました。幅広い腎臓病の診療や臨床研究にご興味のある方は、是非ともご連絡をお待ちしております。 0:00 腎臓高血圧内科紹介2:47 亀田総合病院はどんなところ?3:26 どのよう... >>>

記事一覧へ

カテゴリ

  • 腎病理徒然日記
  • 亀田ライフ
  • 抄読会
  • 学術活動
  • 活動報告
  • クリニカルパール
  • 卒業生の声
亀田総合病院 腎臓高血圧内科

亀田メディカルセンター

▲

Copyright © Kameda Group All rights reserved. ソーシャルメディア利用規程