初期研修医 地域ジェネラリストプログラム 五藤先生の1日見学

KFCTで1ヶ月ローテート中の五藤先生が1日当診療部の訪問診療を見学いただきました。
在宅での経験が家庭医の研鑽の糧になっていただければ幸いです!
ありがとうございました。

ーーー

初期研修医2年目地域ジェネラリストプログラムの五藤沙也香です。私は将来家庭医として在宅診療も行いたいと考えており、ぜひ鴨川での在宅診療も見学させていただきたく、この度貴重な機会を頂きました。
自分はKFCTでの在宅診療は体験したことがありましたが、鴨川での在宅診療への同行は初めてで、今回は2件の訪問に同行させていただきました。
(患者情報のため、泣く泣く省略しております。詳細は五藤先生に直接!)
このように、在宅診療では、患者さんの実際の生活の場に伺うことで、普段の診察室での診療ではわからない、患者さんのこれまでの人生の歴史や、大切にされている生きがいや価値観を肌で感じることができると再確認することができました。訪問することで知った患者さんの価値観や生きがいを、患者さんへ提供する医療に活かしていく、このことは、家庭医を目指す自分にとって「病気ではなく人を診る」ために非常に重要なことであり、今後も医師として常に心掛けていこうと強く思いました。
今後高齢化社会が進んでいく中でますます在宅診療の重要性は増えていくといわれており、自分も将来は在宅診療を継続して行っていくことで、より患者さんの人生に寄り添える医師となりたいと考えております。
この度は貴重な機会を頂き、誠にありがとうございました。

post27.jpg


Tag:

このサイトの監修者

亀田総合病院
在宅診療科 部長 大川 薫

【専門分野】
家庭医療学 在宅医療