在宅診療科1日見学 救急科レジデント 富松先生

少し投稿が遅れてしましましたが、救急科レジデントの富松先生が1日在宅診療部を見学していただきました。
家庭医療・在宅医療に親和性のある救急の先生がいることは、とても心強いです!
ありがとうございます!
ーーー
亀田総合病院在宅診療科で1日見学をさせて頂きました。
現在は救命救急科専攻医として今年度より当院にお世話になっておりますが、私自身田舎に生まれ育った経験から、もともと在宅医療や家庭医療、地域医療に興味を抱いておりました。急性期病院で初期研修をしてきた中で、急性期を過ぎ自宅退院や転院される患者様のその後の生活に疑問を抱くようになり、その答えのヒントをくれたのが在宅医療や家庭医療の存在でした。
実際に訪問診療に同行させて頂いて、在宅医療は患者様の生活に溶け込んだ医療だということを改めて認識しました。普段病院内で患者様の生活背景を短時間で汲み取るのは難しく感じることが少なからずありますが、実際に患者様の生活の場に踏み入れることで、住み慣れた家で何を楽しみに何を大切に日々過ごされているのかより近くで感じることができました。そうした背景をもとに一人一人の患者様にオーダーメイドの医療を届けることで患者様やご家族が安心して一緒にいられる時間を提供でき、ご家族と過ごされる時間を大切に過ごされていることに大変感銘を受けました。
そのような暖かい医療を提供できるようになるため、現在は救急科で働いていますが、将来的には患者様とそのご家族が「安心」できる場所を提供する一人の医師になれればと考えております。患者様やご家族、行政と協力して患者様の人生をサポートする一旦を担うことができる家庭医療に魅力を感じています。
この度は急なお願いだったにも関わらず、快く見学を受け入れて下さり心より感謝申し上げます。今後ともご指導の程よろしくお願い申し上げます。

post21.jpg


Tag:

このサイトの監修者

亀田総合病院
在宅診療科 部長 大川 薫

【専門分野】
家庭医療学 在宅医療