European Respiratory Society(ERS) international congress 2014に参加!!
2014年9月6日から10日までドイツ・ミュンヘンで開催されたERS international congress 2014に、三沢、桂田、高井が参加してきました!
三沢は亀田総合病院での研究、桂田・高井は短期研修をしていた国立がん研究センター中央病院内視鏡科での研究を発表しました。

下記が演題名になります!
Masafumi Misawa et al. Guided-bronchoscopy utilizing virtual bronchoscopy for diagnosing peripheral pulmonary lesions: Experience with 132 small(≦30mm) malignant lesions.
Masahiro Katsurada et al. The dose and risk factors for radiation exposure to medical staff during endbronchial ultrasonography with a guide sheath for peripheral pulmonary lesions under x-ray fluoroscopy.
Motohisa Takai et al. Transbronchial needle aspiration through a guide sheath with endbronchial ultrasonography for peripheral pulmonary lesions.
今回は、いずれも気管支鏡に関する研究で、第1人者の先生からの質問に対しても頑張って対応しました!
Oral presentationでは特発性肺線維症に対するNintedanibの効果を検証したINPULSISTM studyの報告(Prof.Cottin Vincent et al.Reduction in disease progression with nintedanib in the INPULSIS trials.)などがあり、とても興味深かったです。外国の学会に参加すると、世界における日本の医学界の立ち位置がうっすら見えてとても勉強になります。
(桂田雅大)ドイツのケーキを食べましたが、甘くてパサパサして、日本のケーキの方が好きです...
このサイトの監修者
亀田総合病院
呼吸器内科部長 中島 啓
【専門分野】
呼吸器疾患