「Chiba Clinical Skills Boot Camp 2018」ワークショップを出しました。
Chiba Clnical Skills Boot Camp は今年で3回目。
NPO法人千葉医師研修支援ネットワーク主催の「身体診察」がテーマの勉強会です。
毎年各病院がワークショップを持ち寄り、参加者も50名ばかりで大変な熱気に包まれます。
今回も10のワークショップと60名ほどの研修医で盛り上がりました。
当院からは、
元亀田総合病院総合内科・現在天理よろづ相談所病院総合内科の佐田竜一先生
元安房地域医療センター総合診療科・京都大学医学研究科医学教育・国際化推進センターの木村武司先生
亀田総合病院初期研修医の先生
と一緒に「小児の頭部外傷」についてレクチャーをしました。
ロールプレイの時間を主に取りながら、PECARN Studyの紹介とそれを元に作成したフローチャートの紹介と、病状説明のコツとして、患者中心の医療の「病い」について紹介いたしました。

小児の頭部外傷における頭部CT検査は話題になっており、Choosing wiselyでも適応は十分に吟味すべきと記されております。
このワークショップを通して、小児の頭部外傷に対する助けになれば良いと思いますし、頭部CT検査の適正化がされれば良いなと思います。


相田・宮本
このサイトの監修者
亀田ファミリークリニック館山
院長 岡田 唯男
【専門分野】
家庭医療学、公衆衛生学、指導医養成、マタニティケア、慢性疾患、健康増進、プライマリケア・スポーツ医学