膀胱全摘除術後の合併症に向き合う

ロボット支援手術が脚光を浴び、体腔内vs対外回腸導管造設術など学会での話題は「術中の技」を競うにとどまることが多いと思います。

術後の合併症については、「うちの施設では合併症の経験ないです」「僕がやった症例は合併症ありません」などなど、「そんなわけないやろ!」ってツッコミ入れたくなります。
本当に合併症無い先生がいらっしゃったらごめんなさい。

膀胱全摘除術の尿管狭窄をロボット支援手術で修復したという論理がありますので、日本でも、ロボット支援でも腹腔鏡でも開腹でもなんでも良いので取り組んでいただけるきっかけになればと思います。「腎摘はないと思います」

修復術のきっかけは、感染症47.8%、腎機能悪化23.9%、疼痛6.5%とされています。尿管狭窄の診断は中央値で5か月(1-40か月)。
ロボット支援手術での手術時間中央値190分(45-540分)で再狭窄は8.6%としています。1)

【参考文献】
1)Robotic Repair of Ureteroenteric Stricture Following Radical Cystectomy: A Multi-Institutional Experience.
Ghodoussipour S, Ahmadi N, Goh A, Alemozaffar M, Nabavizadeh R, Gallucci M, Simone G, Tuderti G, Gill I, Desai M, Zhao LC, Aron M.
Urology. 2022 Mar;161:125-130.

このサイトの監修者

亀田総合病院
泌尿器科部長 安倍 弘和

【専門分野】
泌尿器疾患一般 腹腔鏡下手術