直腸脱専門外来を開設しました

直腸脱」とは、肛門部より奥の直腸が反転・脱出する状態です。肛門から直腸が脱出するだけでなく、便や粘液による下着の汚れ、下腹部の下垂感、常に便意を感じるなど様々な症状も伴います。
直腸の脱出を改善させるためには手術が基本となり、昨今は健康な人ならば腹腔鏡にて脱出した直腸を腹部内で固定する「腹腔鏡下直腸固定術」が侵襲も少なく成績も良いと言われています。

2024年4月より直腸脱に対する専門外来を亀田クリニックにて開設いたしました。
外来を担当する加藤健宏先生は腹腔鏡手術、なかでも直腸脱をはじめとした骨盤臓器脱手術のスペシャリストです。
子宮脱など骨盤臓器脱を合併した直腸脱の手術にも対応できます。

受診の方法
最初に「本当に直腸脱であるか」どうか診断を受けてから専門外来予約となります
お住まいから近い以下の「直腸肛門外来」をまずはご受診ください

房総半島近郊にお住まいの方は、亀田クリニック 直腸肛門外来
https://medical.kameda.com/clinic/medi_services/index_101.html

東京近郊にお住まいの方は、亀田京橋クリニック 直腸肛門外来
https://medical.kameda.com/kyobashi/medi_services/index_112.html

このサイトの監修者

亀田総合病院
消化器外科部長 高橋 知子

【専門分野】
肛門疾患、排便機能障害、分娩後骨盤底障害