浜のお宝さがし

11月も下旬になってしまいました。今日は寒いです。日中は気持ち良い青空でしたが北風が冷たく、暖かかった昨日と比べ最高気温で5℃以上低いようです。明日はさらに寒いんだとか。寒いと肩が凝るんだよね、寒いのは苦手な古澤です。


post195_1.jpg

波気も良くて、水色も良くて・・・でもなぜか魚がいない。スズキはもう1か月以上姿を見ていないなぁ。また絶滅危惧種になったらしい。


post195_2.jpg

今日もまた精神と肉体が鍛えられたのでそろそろ帰ろう。
帰り道、足元を見るとこんな風にきれいに穴の開いた貝殻が落ちています。ドリルを使ってヒトの手で開けようと思っても、なかなかこんなにきれいに開かないものです。
これは「ツメタガイ」という肉食性の巻貝の仕業です。やすりのような口で二枚貝に穴を開けて中身を食べてしまうんです。肝心のツメタガイの貝殻は今日は見つけられませんでした、残念。ツメタガイは不味くて一部の地方以外では食べないようです。
今日は何も思い浮かばなかったけど、穴の開いた貝殻、何かに使えそうな気がしない?浜には意外と面白いものが落ちてることがあるんだよ。


post195_3.jpg

これは鳥を飼ったことがある人はしっているでしょう。コウイカの骨。
インコのカルシウム補給で与えますね。カルシウムやリン酸を含んでいて「烏賊骨(うぞっこつ)」として漢方薬にもなっているそうです。


post195_4.jpg

このちっちゃいのは違う種類のイカなのかな?調べたけどわかりませんでした。


post195_5.jpg

なぜ、ここにアヒルちゃん?このところの台風や大雨の影響でゴミも多いです。いくらきれいな海でもどこからかペットボトルや、プラスチック、ビニール、発泡スチロールなどのゴミが流れつきます。これらが紫外線で風化して砕けてマイクロプラスチックになります。深刻な問題です。死因が何かはわかりませんがウミガメの死骸も時々目にします海に漂うビニールをクラゲと間違えて食べてしまうともいいます。


post195_6.jpg

今日はあまり面白いものが落ちていませんでしたが、この辺りでも結構綺麗な貝やらビーチグラスやら、いろいろ落ちているのでビーチコーミングも面白いですよ。
春先にはたまにメカブ付きのワカメが落ちています。生えているのを獲ったら密漁だけど、落ちているのは拾っても大丈夫でしょう、いいお土産になります。
これは、以前に拾った恐竜の骨・・・ウソ、クジラの椎骨。注意しているとこんなものも落ちていることがあります。いつか、クジラの耳の骨を拾ってみたいなぁ。幸運を呼ぶんだそうです。でも、実物を見たこともないので落ちていてもわからないかも。


post195_7.jpg

これは何年も前に息子と一緒に作った工作。貝殻と流木で魚釣りをする親子を作ってかざってあります。この間テレビに砂浜で拾った貝殻やビーチグラスを使っておしゃれなアクセサリーを作って売っている人が出ていました。発想の豊かな人には砂浜はお宝だらけかもよ。

このサイトの監修者

亀田総合病院
産婦人科主任部長 大塚 伊佐夫

【専門分野】
婦人科悪性腫瘍