千葉の特産

立冬を過ぎて朝夕は寒いですね。今朝がたはついに10℃を割っていました。冬の足音が聞こえるようです。
たった今、世界野球プレミア12で日本が優勝しました。ラグビーの快進撃に続く快挙なのですが、なんとなく、今一つ盛り上がりに欠けたような・・・。大リーガーが全くいないわ、侍ジャパンも故障やらなんやらでスター選手が何人も欠けているわで、なんだかこれで「世界一」といってもあんまりそんな気がしませんねぇ。アメリカや中南米がこんなに弱いわけないんだけどなぁ。こんなんじゃ、本当に野球を誰も見なくなっちゃうぞ、と、ちょっと心配な古澤です。


post194_1.jpg

先週、落花生「おおまさり」を収穫しました。何もかも不作な今年の我が家の畑で唯一といってよいほどの豊作でした。しっかり網で覆ったので、カラスや猿の被害も皆無でした。


post194_2.jpg

左二つは普通の落花生、右二つが「おおまさり」。粒の大きさが違います。ホクホクしていて茹でピーに最適です。ご存知のように千葉県は落花生の名産地です。有名なのは八街ですが、この辺りの畑でも結構目にします。気候に合うのか、この辺の人たちが豆好きなのか、ソラマメや鴨川七里なども含め、あちこちで豆の畑を目にしますね。
沢山獲れたのですが、鮮度が落ちると美味しくないので、大きな鍋で茹でて、食べきれない分は冷凍します。これでいつでもビールのおつまみになります。種が高いので、来年蒔く分だけ茹でずに保存しておきましょう。


post194_3.jpg

こちらは不作だったショウガ。植えた種ショウガよりかえって減ってしまったような・・・。昨年はまあまあだったんだけどね。我が家では焼酎に漬けて保存して使っていたのですが、1年間ショウガはほとんど買わずに済んでいました。
残る楽しみは安納芋なのです。昨年は10月中旬に収穫して豊作だったのですが、今年は先月の試し掘りで全然芋が小さかったので収穫を遅らせています。でも、初夏の長雨で葉の茂りが悪いので、今年は不作かも。霜が降りる前には掘らねば。


post194_4.jpg

このところの好天で畑の作物はげんきになってきました。手前がソラマメ、その奥がサニーレタスとレタス、並びで網がかかっているのは白菜。次の列がニンニク、その左に長ネギ。次の列がパセリ、春菊、小松菜、大根。他にキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなどなど。秋も意外に畑はにぎやかです。


post194_5.jpg

気が付いたらブロッコリーとカリフラワーが収穫期になっていました。沢山獲れるのは良いのですが、この先数日はブロッコリーが続きそうだ。
まぁ、なんでもそうですが、前回上手くいったから、今回も上手くいく、とは限らないんだよね。畑仕事は「私、時々失敗するので」でも良いのですが、医療は「私、失敗しないので」じゃないと。

このサイトの監修者

亀田総合病院
産婦人科主任部長 大塚 伊佐夫

【専門分野】
婦人科悪性腫瘍