台風15号 その2

前回の続きです。
台風一過、一夜明けて5時から庭と畑の片付け。まぁ、一日で電気くらい復旧するだろう、なんて甘かった。ニュースでは(車のカーナビのテレビでニュースをチェックしました)千葉各地、特に君津あたりの惨状が明らかになり、一都四県で六十何万軒の停電が発生しているとか。ちょっとこれはただ事ではないな。鴨川市内でも、うちからすぐのところで電柱が倒れたとか、娘曰く「ゴジラが通った後みたいだった」と。弁当もパンも、すぐ食べられるものが何もないコンビニの棚に、ポツンと残った糸こんにゃくに妙な悲しさを感じてしまった古澤です。


post176_1.jpg

沢山実っていた柿の実は、まだ青いまま木が折れてダメになってしまいました。試しに少し色づいたのをかじってみたらほんのり甘く、あぁ、これが熟したらきっとおいしかったんだろうなと残念でなりません。でもこのまま放置したら今度は猿がこれを食べに来るかもしれません。辛うじて残っている落花生も囲いの網が壊れているので今、猿の襲撃を受けたら本当に壊滅です。


post176_2.jpg

栗もイガが青いまま大分落ちてしましました。イチジクもほぼ9割は落ちました。人間が食べられなくても、猿にだけはぜったいにくれてやるもんか、と泣く泣く穴に埋めました。
果樹の他、畑のトマトもキュウリもナスもほぼ壊滅。私の小さな畑でこの状態ですから、農家の被害は甚大だと思われます。


post176_8.jpg

停電で真っ暗ですが、カセットコンロや炭火で煮炊きは何とかなります。この暑さなのでクーラーがないのはキツイです。特に高齢者や小さな子供には命にかかわる事態になりかねません。あれだけ吹いていた風がピタッと止んで無風です。とても眠れません。
ただ、私の家の周辺は断水がないのが本当に幸いです。飲み水も勿論ですが、何より、トイレが普通に使えることが大きいです。洗濯機は使えませんが、洗い物もできます。そして汗をかいたら水を浴びることもできます。近隣でも一部で自衛隊の給水車が出たようです。水があるかないかで衛生環境が大きく違います。当初は水が使えた地域でも、停電により二次的に断水になってしまったところもあると聞きます。断水になっている地域の方々には本当に心からお見舞いを申し上げたいと思います。
かみさんが電気の通じている地域の友達から、食料を分けてもらってきました。また暑くて大変だろうと娘も宿泊させてもらいました。本当にありがたいです。


post176_4.jpg

暑くて寝苦しい台風通過後2日目の夜。カチッという音で目が覚めたら不意に明るくなりました。3時20分、48時間30分続いた停電から復旧しました。通電火災というのがあります。家中を確認して回りました。極力開けずにいた冷蔵庫、冷凍庫の中も確認、冷蔵庫のものは全滅ですが、冷凍庫では意外にも下層のものはしっかり凍ったままでした。
今日も5時起きで仕事前に片付けです。
明日から産科婦人科内視鏡学会、今日の夕方に京都に向かう予定でしたが、もし、停電が続くなら予定を変更しようかな、と思っていたところ。とりあえずは予定通り行っても大丈夫そうです。


post176_5.jpg

ただ、問題は陸の孤島化した鴨川からどうやって東京に向かうか?外房線は運休、鴨川発東京行の高速バス「アクシー号」も運休です。鴨川に入るための動脈、房総スカイライン、鴨川有料道路が倒木で大変なことになっています。特に君津側は通行はできるものの片側車線がふさがっているところが何か所もあり、大型車は通行禁止になっています。また、鴨川から君津バスターミナルまでの信号は全て消えていました。それどころではないのでしょう、片側通行の表示も交通整理もありません。街灯もついていないので夜間は危険です。


post176_6.jpg

びっくりするくらい太い木も倒れています。この木よりももっと太い木が何本も倒れていました。この木は道に出ているところを切ってくれたようですが、見たところ、ほぼ手付かずです。


post176_7.jpg

房総スカイライン出口の交差点。信号は消えています。奥に屋根にブルーシートがかかった家がありますが、君津では鴨川に比べかなり損傷した家屋が多いようです。古い建物は完全に倒壊しているところもあります。道路わきの看板もほとんどが倒れたり壊れたりしています。途中で飲み物を買おうと思ったら、ずっと停電で開いているコンビニはありません。自販機も停止中です。君津-東京間の高速バスは正常に運行していますが、喉がカラカラでした。家族も含め、被災している皆さんに申し訳ないと思いつつ京都へ向かいました。
ニュースを見ていると、当初は報じられていなかった甚大な被害が次々に明らかになってきました。東電も復旧に向け頑張ってくれていることと思います。これを書いている11日23時現在、まだ四十何万軒で停電が続いています。一刻も早い復旧をお祈りする次第ですが、被災地区の皆様、くれぐれもご自愛ください。

このサイトの監修者

亀田総合病院
産婦人科主任部長 大塚 伊佐夫

【専門分野】
婦人科悪性腫瘍