大荒れの夏休み

連日、生命の危険を感じるほどの暑さが続いています。台風10号が今週半ばごろに本州直撃の見込みで海は大荒れです。房総でも勝浦や館山市の海水浴場で水の事故のニュースがありました。夏休み真っ只中です。遠くから来た方たちは海に入らずには帰れないと思うかもしれませんが、今週は海水浴はちょっと無理です。海に入っちゃダメです。
お盆休みでUターンラッシュが今年も大変なようです。私以外の家族はかみさんの実家へ行ってしまい、数日は静かな独身生活の古澤です。快適です。


post170_1.jpg

昨日の海の様子。今日は海に出なかったのですが、TBSのニュースを見ていると良く「お天気カメラ」で鴨川の海の様子が映し出されます。今日はこんなもんじゃないようです。


post170_2.jpg

昨日は台風前でもしかしたら・・・と思って海に出たのですが、もしかしませんでした。全くカスリもせず、ただの運動に終わりました。勿論、ライフベストを着けて。
浜を歩いているとこんな砂の模様があちこちにあります。穴が開いていて、そこから扇状に砂が模様を作っています。


post170_3.jpg

スナガニの仕業です。甲羅の幅が大きくても2cm位の小さなカニです。穴から1m以上も砂を飛ばしているところもあります。チョコマカとかなりのスピードで走り回ります。そう簡単には捕まりません。子供たちのちょうどいい遊び相手になるかわいい生き物です。


post170_4.jpg

数日前に3個しか生っていなかったカボチャが猿に全部やられました。まだ全然小さくて、旨くもないはずなのに。この時期からもう実は付きません、終わりです。ガッカリです。なんだか、カボチャも、ナスも、キュウリも、柿も、そしてスイカも、みんな未熟なままやられます。山によほど餌がないんでしょうか?
この怒り、空しさをどうしたらよいものやら。


post170_5.jpg

新しく植えなおしたキュウリと落花生を網で完全に囲みました。手間もお金もかかって大変です。野菜を買った方がはるかに安いです。
ナスや、インゲンは網で完全に囲ってから全く被害がありません。向うがその気なら、囲いを壊して取ることもできそうなものですが、そこまでの執着はないようです。向うに見える「スケキヨ君」と「ジェイ子」は見た目が不気味な割には性格が優しいので全く役に立ちません。


post170_6.jpg

トレイルカメラの悦子の画像からは奴らは網の下をくぐって中に入っているようなのでピンで50cm間隔くらいで網を地面に固定します。本当に面倒です。でも、とにかく、やられっぱなしに我慢が出来ません。
支柱や網を秋に片付けることを考えるとウンザリしますが、まずは「今を精一杯切り抜けることが大事なんだ」と、自分に言い聞かせます。


post170_7.jpg

イチジクが獲れ始めました。これからはこれが狙われるんではないかと心配です。今のところヒヨドリとカラスに少し突かれていますが、猿の被害はありません。これからも毎朝、猿より早起きして収穫するしかありませんが、何しろ未熟でもやられるので、どうにも対策が難しいです。


post170_8.jpg

この連休でピザを焼く練習をしました。
生地から作るのですが、なかなか難しいです。強力粉と薄力粉の配分やら、イーストを入れるか入れないかやら、ネットで調べながら悪戦苦闘です。


post170_9.jpg

ソースはこの間作ったケチャップです。


post170_10.jpg

この平べったい変わった形の鍋を上手に使うと石釜風のピザが焼ける・・・はずなんですが火の加減も難しいんです。生地の作り方も定まらないところで焼き方も定まらず。
丸い七輪が何とも言えない「昭和」感をかもし出しています。結局、ほとんどの炭を蓋の上に置くと良い、とコツをつかむまで5回失敗しました。


post170_11.jpg

6回目。まあまあかな。
来週は毎年恒例の学生時代からの友人達を招待してのバーベキュー。それまでに何とか形にしなければ。

このサイトの監修者

亀田総合病院
産婦人科主任部長 大塚 伊佐夫

【専門分野】
婦人科悪性腫瘍