夏本番

遅い梅雨明け後も、梅雨明け一過、というような抜けるような青空が見られませんが、気温だけは高いです。湿気もあって不快な日が続きます。皆さん、熱中症に注意しましょう。日中の畑仕事で軽い熱中症でしょうか、夕方になって体がだるくて仕方がない古澤です。30分ごとくらいでは休憩しながら水分、塩分も摂っていたのですが...早く寝よう。


post167_1.jpg

7月29日は鴨川市花火大会でした。当科では例年、近くの高層ホテルのコンドミニアムを借りて宴会しながら観覧しています。今年は1万発と結構豪華。天候にも恵まれ絶好の花火日和でした。鴨川の花火の一番の見どころは台船から打ち上げる海上花火です。ちょうど病院の前辺りから花火を打ち上げながら移動していくのですが、これがまた、「ズドン!」と腹に響くんです。あ、私は当日は拘束だったので自宅から家族で静かに鑑賞しました。


post167_2.jpg

久しぶりにスズキに出会えた海の深夜勤務の帰り道。南国っぽいでしょう?白浜辺りの海岸です。


post167_3.jpg

房総の浜でよく見かける花ですが、名前を知らなかったので調べてみると「ハマグルマ」別名「猫の舌」というんだそうです。葉が猫の舌のようにザラザラしているのが特徴です。
そっくりな植物に「アメリカハマグルマ」という外来種があって、こちらは要注意外来生物に指定され世界の侵略的外来生物ワースト100に入るんだそうです。私が調べた範囲では沖縄諸島各地に入ってしまっているようですが、千葉に入っているとの記事は見つけられませんでしたので、これは恐らく在来種の「ハマグルマ」で良いのだと思います。
でも、私たちの周りを見回すと、本当に外来種ばかりです。困ったもんだ。


post167_4.jpg

蜃気楼。貨物船が縦長に変形しています。富山湾が有名ですが、房総でも結構見えます。今年の春には館山付近から西の海上に建物群が見えたことがありましたが、恐らく伊豆半島が見えてたんだろうな。


post167_5.jpg

夏休みです。房総は遊ぶところがいっぱいです。奥に見えるのが根本海岸キャンプ場。海岸でキャンプが出来る所って実はあまりないんですよ。ここは炊事場やトイレなども完備していて家族連れでも安心です。波も穏やかで水遊びにも最適。近くに磯があるので生き物の観察もできます。今は平日の朝8時なので空いていますが、お盆休みは・・・ものすごい混みます。


post167_6.jpg

白浜や千倉辺りには小さな海水浴場が点在しています。こんな小さな海水浴場でも、海の家もあるし小さな子供と遊ぶなら静かでいいかも。


post167_7.jpg

台風を挟んで、ここ10日くらい奴らが来ていない。暑すぎるからか?奴らさえ来なければこの通り。いつまでこの平和が続くやら・・・。


post167_8.jpg

天候不良でカボチャが全然ならなかったのですが、ここにきてやっと実をつけ始めました。ちゃんと育つかな?


post167_9.jpg

暑くなってくると、こいつらにも要注意です。こいつらがガジガジかじった痕から樹液が出ます。怖いけど、こいつらは畑の害虫を捕食してくれますので、益虫っていえば益虫です。あくまでも、人間のご都合ですが。後ろにカナブンが追いやられていますが、カブトムシやクワガタがいない日中はこいつらの天下です。
実は、スズメバチの成虫は固形の食べ物は食べられません。捕まえた虫は幼虫の餌です。成虫は胸と腹の間のくびれが強すぎて液体しか消化管を通過できないんです。
彼女たち(働きバチは雌です)も生き残るために必死なんだろうな。子供が遊びに来るとき以外はできるだけそっとしておいてあげましょう。

このサイトの監修者

亀田総合病院
産婦人科主任部長 大塚 伊佐夫

【専門分野】
婦人科悪性腫瘍