亀田メディカルセンター|亀田総合病院 新生児科【K-NICU】

  • HOME
  • ご挨拶
  • スタッフ紹介
  • 当科の特徴
  • 業績
  • スタッフ募集
  • お問合せ

投稿日: 2021年10月25日 亀田ライフ

周産期科新設 "求む!新生児科医!!"

ご報告が遅くなりましたが8月から周産期科が新設されました。この度周産期科部長を仰せつかった古澤です。「新設」と言っても全く新しい診療科の創設というわけではなく、「総合周産期センターを運営する科」という... >>>

投稿日: 2019年6月26日 亀田ライフ

新年度スタート

前回の更新から半年も経ってしまいました。まさにTime flies!ですね。 今年度、新しいスタッフも増えて若返った亀田のNICUの様子を、頑張ってこれからもご報告していきたいと思います。相変わらず、... >>>

投稿日: 2018年12月16日 学術活動

胎児心エコー講習会

おはようございます、新生児科 近藤です。久しぶりの登場になります。 今日は毎年恒例の胎児心エコーの講習会に来ています。生まれる前の胎児の心臓の病気を診断し、出生後に大きな処置や手術が必要であれば、ママ... >>>

投稿日: 2018年12月 6日 亀田ライフ

鴨川にいったい何があるというんですか?(その5)

こんにちはお久しぶりです。新生児科の水谷です。なんだか秋のままなかなか冬にならない鴨川です。ですけど、先日のお休みの日に産科の先生たちと鍋パーティーをしました。 食いしん坊の水谷ですから、ただのお鍋で... >>>

投稿日: 2018年10月 5日 亀田ライフ

神奈川こども病院NICUで研修中

おはようございます、新生児科の近藤です。 久しぶりの投稿です。 この10月から当院小児科後期研修医の富田先生が神奈川こども病院のNICUで研修しています。 情熱を持って赤ちゃんに寄り添う素晴らしい先生... >>>

投稿日: 2018年9月18日 亀田ライフ

横須賀米海軍病院主催 周産期研究会

こんにちは。新生児科の水谷です! 毎年恒例、横須賀米海軍病院主催の周産期研究会に参加してきました。なぜアメリカ米軍基地と亀田病院?と思われるかも知れませんが、研修医の交流やヘリコプターを使った母体搬送... >>>

投稿日: 2018年8月 9日 亀田ライフ

今日も新生児搬送です!

台風の日も、新生児搬送があったりします。 当院では医師一人と看護師さん一人と一組になって赤ちゃんをお迎えにいきます。突然発生する新生児搬送ですから、当然通常勤務のスタッフから何人か出動することになり、... >>>

投稿日: 2018年8月 1日 亀田ライフ

鴨川にいったい何があるというんですか?(その4)

こんにちは!新生児科の水谷です。今日もね、鴨川のいいとこどんどん紹介していきたいと思いますよ〜 天気の良い夏の休日は、鴨川の隣町勝浦まで自転車で買い物に行きます。この時期は春のカツオが北上して房総沖か... >>>

投稿日: 2018年7月28日 学術活動

SSK研究会

こんにちは!新生児科の水谷です! SSK研究会(昭和埼玉慶応NICU研究会)が先日我ら亀田病院で行われました。 バックグラウンドの異なる7つのNICUそれぞれが、日常業務に即した共通のテーマをディスカ... >>>

投稿日: 2018年7月23日 亀田ライフ

鴨川にいったい何があるというんですか?(その3)

こんにちは!新生児科の水谷です。今日もね、鴨川のいいとこどんどん紹介していきたいと思いますよ。 鴨川に夏が来て、まずは何よりも先にKameda cupです。医療従事者サーファーの最高峰を競う日本で唯一... >>>

記事一覧へ

カテゴリ

  • カンファレンス
  • 学術活動
  • 亀田ライフ
  • 産婦人科のブログへ

亀田メディカルセンター

▲

Copyright © 2016 Kameda Group All rights reserved. ソーシャルメディア利用規程