小児科医時代、それは産婦人科で聞いて下さいとかわしてきた月経の問題に向き合った一例
エントリー
女性・男性のケア または思春期
キーワード
無月経、Female athlete triad

○思春期の女性で他のプロブレムで受診中に無月経の相談にのるようになったところ、もともと部活で走る距離が長いという背景があり、Female athlete triadとの関連も含めて体重増加・食事指導を行い、その他ヘルスメンテナンスを行ったという症例でした。
ディスカッションでは
基礎体温計の選び方(値段の高いものを選ぶとアプリと連動して記録してくれる)や、男性医師が思春期の女性を継続診療するときの難しさ、月経の相談は女性医師に相談したい人が60%いるという文献、本人が困っていない無月経を拾い上げてドロップアウトさせないように介入する、専門医ごとのトレーニング内容などの話題が出ました。
文献:
産婦人科ガイドライン 婦人科外来編2017 p.68-73, 138-139, 156-160.
Female athlete triad Mayo clin Proc 2013 88(9) 996-1009
このサイトの監修者
亀田ファミリークリニック館山
院長 岡田 唯男
【専門分野】
家庭医療学、公衆衛生学、指導医養成、マタニティケア、慢性疾患、健康増進、プライマリケア・スポーツ医学