A面 or B面
【エントリー】
メンタルヘルス
【key word】
復職支援、うつ病、産業医、CBT

○40代女性 新しく大きな職場に異動し仕事量が増えたことをきっかけにうつ病を発症し診断、内服開始を行い、あわせて休職としました。本人の許可をとって人事と連絡をとり、3good thingsを毎日考えてもらい、良い面を探すことなど、自動思考に気づいてもらう作業をしました。
同時期に産業医の勉強をしたため、休職するに当たって確認しておくこと、休職中にすること、復職にあたって行うことなどを改めて整理し共有してもらいました。
他の医師から職場復帰にあたって気をつけていることや、この地域における課題、職場のメンタルヘルスへの対策の遅れ、その企業の産業医との繋がり方などが難しいなどの意見があがりました。
当地域では産業医がいるような大企業が少なく産業医的な役割を併せて行うこともあり、改めて家庭医が産業医の知識をつけることの重要性を感じました。
このサイトの監修者
亀田ファミリークリニック館山
院長 岡田 唯男
【専門分野】
家庭医療学、公衆衛生学、指導医養成、マタニティケア、慢性疾患、健康増進、プライマリケア・スポーツ医学