第103回日本消化器内視鏡学会関東支部例会「ワークショップ1」において吉村茂修医師が発表

第103回日本消化器内視鏡学会関東支部例会「ワークショップ1」において吉村茂修医師が「透析症例におけるEST後出血に対する検討」について発表をおこないました。

HD症例ではEST後に出血率が有意に高く止血にはクリップが有効であるという結論でした。これに対してフロアからはHD患者にはEPBDをするべきだろうという意見が寄せられました。EPBDで切石可能な症例ではそのようにする方向で考えたいと思っています。

post_21.jpg

このサイトの監修者

亀田総合病院
消化器内科顧問 平田 信人

【専門分野】
胆石、胆道ガン、膵炎、膵ガンなどの胆膵の病気、消化器内視鏡全般、胆膵内視鏡