注目論文:AmivantamabとLazertinib併用療法のEGFR変異陽性進行NSCLC初回治療における有効性
呼吸器内科
AmivantamabとLazertinibの併用療法は、EGFR変異陽性進行非小細胞肺癌(NSCLC)に対する初回治療として、従来のOsimertinib単独療法を上回る有効性を示しました。この試験は進行期患者における無増悪生存期間と全生存率の延長を示しており、今後のEGFR変異陽性肺癌治療において重要な選択肢となる可能性があります。EGFR阻害薬関連の有害事象も注目すべき点であり、実臨床で管理する場合に対応が求められます。
Amivantamab plus Lazertinib in Previously Untreated EGFR-Mutated Advanced NSCLC
EGFR変異陽性進行NSCLCに対するAmivantamabとLazertinibの併用療法
Cho BC, Lu S, Felip E, et al.
N Engl J Med. 2024 Oct 24;391(16):1486-1498.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38924756/
EGFR変異陽性進行NSCLCに対するAmivantamabとLazertinibの併用療法
Cho BC, Lu S, Felip E, et al.
N Engl J Med. 2024 Oct 24;391(16):1486-1498.
背景:
AmivantamabとLazertinibの併用療法は、未治療またはOsimertinib既治療のEGFR変異陽性進行非小細胞肺癌(NSCLC)患者において臨床的に有意かつ持続的な抗腫瘍効果を示してきました。
研究デザイン:
本研究は第3相、多国籍、ランダム化試験であり、未治療のEGFR変異陽性(エクソン19欠失またはL858R)の局所進行または転移性NSCLC患者を、AmivantamabとLazertinib併用療法(非盲検)、Osimertinib単独療法(盲検)、またはLazertinib単独療法(盲検)に2:2:1の比率で無作為に割り付けました。主要評価項目は、盲検独立中央評価に基づくAmivantamab-Lazertinib群とOsimertinib群の無増悪生存期間(PFS)としました。
結果:
総計1074名が無作為化され、Amivantamab-Lazertinib群429名、Osimertinib群429名、Lazertinib群216名に割り付けられました。Amivantamab-Lazertinib群の無増悪生存期間中央値は23.7ヶ月で、Osimertinib群の16.6ヶ月を上回り、ハザード比は0.70(95%信頼区間: 0.58-0.85; P<0.001)でした。また、Amivantamab-Lazertinib群の86%が客観的奏効を示し(95%信頼区間: 83-89)、奏効期間中央値は25.8ヶ月(95%信頼区間: 20.1-推定不能)であり、Osimertinib群の奏効期間16.8ヶ月(95%信頼区間: 14.8-18.5)を上回りました。計画された生存率中間解析では、死亡のハザード比は0.80(95%信頼区間: 0.61-1.05)でした。主な有害事象はEGFR阻害薬関連の毒性で、治療中止率はAmivantamab-Lazertinib群で10%、Osimertinib群で3%でした。Amivantamab-Lazertinib併用療法は、EGFR変異陽性進行NSCLCの初回治療として、従来のOsimertinib単独療法よりも優れた有効性を示しました。
AmivantamabとLazertinibの併用療法は、未治療またはOsimertinib既治療のEGFR変異陽性進行非小細胞肺癌(NSCLC)患者において臨床的に有意かつ持続的な抗腫瘍効果を示してきました。
研究デザイン:
本研究は第3相、多国籍、ランダム化試験であり、未治療のEGFR変異陽性(エクソン19欠失またはL858R)の局所進行または転移性NSCLC患者を、AmivantamabとLazertinib併用療法(非盲検)、Osimertinib単独療法(盲検)、またはLazertinib単独療法(盲検)に2:2:1の比率で無作為に割り付けました。主要評価項目は、盲検独立中央評価に基づくAmivantamab-Lazertinib群とOsimertinib群の無増悪生存期間(PFS)としました。
結果:
総計1074名が無作為化され、Amivantamab-Lazertinib群429名、Osimertinib群429名、Lazertinib群216名に割り付けられました。Amivantamab-Lazertinib群の無増悪生存期間中央値は23.7ヶ月で、Osimertinib群の16.6ヶ月を上回り、ハザード比は0.70(95%信頼区間: 0.58-0.85; P<0.001)でした。また、Amivantamab-Lazertinib群の86%が客観的奏効を示し(95%信頼区間: 83-89)、奏効期間中央値は25.8ヶ月(95%信頼区間: 20.1-推定不能)であり、Osimertinib群の奏効期間16.8ヶ月(95%信頼区間: 14.8-18.5)を上回りました。計画された生存率中間解析では、死亡のハザード比は0.80(95%信頼区間: 0.61-1.05)でした。主な有害事象はEGFR阻害薬関連の毒性で、治療中止率はAmivantamab-Lazertinib群で10%、Osimertinib群で3%でした。Amivantamab-Lazertinib併用療法は、EGFR変異陽性進行NSCLCの初回治療として、従来のOsimertinib単独療法よりも優れた有効性を示しました。