1年間の振り返り
専攻医2年目の門田です。
3部作の第2部をお送りします。
少しまじめな話ですが、当院での1年間の研修を振り返ろうと思います。
暦形式で書いてみます!
4月入職、同期は私含めて3人でした。鴨川という地で生活を始めましたが思ったよりすぐに馴染めた気がします。上級医の先生方、病棟・外来スタッフの皆様のおかげです。感謝。
5月は特に大きなイベントなかったような。少しずつ仕事を覚えていきました。
6月、7月と少しずつ手術の執刀・助手などさせていただきました。少しでも上の先生方に近づきたいものです。
8月、何人かの先生方とZOZOマリンに野球を見に行きました。ZOZOはとてもとてもいいスタジアムでした。野球好きな方は一緒に行きましょう!
9月は、初期研修の頃からお世話になっていた2人の先生が別病院に異動されるため、一緒に仕事をする最後の月になりました。本当に素敵な先生方でした。お元気で!
10月は長野で行われた関東連合産婦人科学会・学術集会に参加してきました。同期3人で発表してきました。詳しくは別ページで書きます。
11月と12月はちょこちょこと旅行に行ってました。特に、12月は夏休みもらってドイツに。ドイツえぐい。とてもよい。本当に。クリスマスマーケット素敵。また行きたいです。
1月からは同期が2人とも外病院に研修にいってしまいました。寂しい反面、先生方にいろいろと指導いただく機会も増え、とても充実しておりました。この3か月は本当に楽しかった。
だらだらと書いてしまいましたが、仕事も遊びも充実した1年ということが伝えたかったです。
当院での研修を考えている方はぜひ、連絡ください。いろいろと相談にも乗れると思います!
あと、4/27に当院の専攻医研修プログラムの説明会を予定しております。
興味のある方はぜひ参加ください。結構、気軽な会なのでふらっと参加いただければ嬉しいです。
今月から、3人新しい専攻医1年目の先生方がいらっしゃいました。
一緒にがんばりましょー!
このサイトの監修者
亀田総合病院
産婦人科主任部長 大塚 伊佐夫
【専門分野】
婦人科悪性腫瘍