春はもうすぐ

ついこの間まで寒い寒い言っていたのに、立春を迎えて暖かい日が続いています。ここんところ、畑仕事もサボり気味だったんですが、気が付けばそろそろまた動き始めなければいけません。久々の野良仕事で腰が痛い古澤です。


post249_1.jpg

梅の花が満開です。咲き始めたな、と思ったらここ数日で一気に開花しました。我が家では例年、白い梅より赤い梅が先に開花します。この紅梅は色が濃くて気に入っています。


post249_2.jpg

毎年、最初の本格的な植え付けはジャガイモです。少し前に用意した種イモを芽の数をそろえて切り分けて、切り口に灰をまぶして数日乾燥させます。灰は断面の防腐の効果があります。前にも書いたかな?通常は芽のある側を上にして植えるのですが、私は裏技的に芽のある側を下にして植えています。


post249_3.jpg

こうすると発芽した芽は一旦下に向かった後、Uターンして地表側に伸びなければいけません。弱い芽が淘汰されて、強い芽だけが地表に到達できます。何とか超えられる程度の障壁を与えることで強く育つ、若手医師の教育でもそうありたいと考えていますが・・・難しいんだよね。ジャガイモは梅雨入り頃の収穫の見込みです。昨年は前の年にうちで収穫したイモを種イモにするという「禁忌破り」を試みたところ、教科書通りに大失敗しました。今年はちゃんと種イモ用に販売されているイモを植えました。


post249_4.jpg

秋の収穫終了後、放置して硬くなって雑草が生えていた畝を掘り返します。寒さに弱いトシノブもこの暖かさならエンジン全開です。


post249_5.jpg

今年は本格的に白菜を漬けています。切り分けたあと、軽く干してから塩漬けにします。今日の日差しなら半日で十分だな。


post249_6.jpg

冬の間はサルの被害はほとんどありませんでしたが、近所ではまだ小さいソラマメの苗の芽をかじられる被害がでたそうです。まだ発育途中でやられてしまっては育たなくなってしまいます。敵も冬で食べるものがなくて困っているのでしょうが、うちのソラマメはかじらせないぞ。こんな小さい内から囲わないとならないかぁ。春はすぐそこまで来ている気がしますが、サルもすぐそこまで来ているんだろうな。

このサイトの監修者

亀田総合病院
産婦人科主任部長 大塚 伊佐夫

【専門分野】
婦人科悪性腫瘍