小暑

7月に入りました。令和2年も、もう半分終ってしまいました。コロナ騒動が長引く中、今度は大雨。日本中が大変なことになっています。この先、本格的な台風シーズンになったらどうなってしまうんだろう?昨年の惨状を思い出すと憂鬱になってしまう古澤です。
今月からレジ袋が有料化になりました。私も勤務中の昼ご飯は院内のローソンで調達していますが、何となくただ捨てるだけの袋をもらうのがもったいなくて、1年くらい前からマイバッグを使っていました。有料化、まぁ、良いことなんだとは思うけど、ねぇ。


post228_1.jpg

桔梗。秋の七草のひとつに含まれるそうですが、私は梅雨時から咲き始めるので何となく夏の花のイメージを持っています。ジトジトした陽気の中でも鮮やかな青紫色が爽やかな気分にしてくれます。


post228_2.jpg

連日の猿の襲撃で雨が降っても作業の手が休められません。前回も書いた野菜の囲い作業を続けます。網だけだと、下を杭で止めてもくぐられるので波板で囲って下からの侵入を防ぎます。資材が足りなかったり、作業もできないような土砂降りだったり、とりあえず、メインのトマト、キュウリ、ナスは7月5日に作業が終わりました。


post228_3.jpg

さすがに、ここまでやれば猿も簡単には手出しができないようだ。人間様をなめんなよ。指をくわえて見ている猿どもの悔しそうな顔が目に浮かぶのだ。でも、これ、いつか片付けなきゃなんないんだよなぁ・・・


post228_4.jpg

ところが、敵もさるもの・・・で、じゃあ囲ってないのをやっちゃえ、とまだまだ小さなトウモロコシがやられました。もう、今年はダメだな。


post228_5.jpg

緊急事態宣言が明けてから再開した深夜勤務も絶不調が続いております。さらに、このところの大荒れの天気で海に行くことすらできずにいましたが、日曜日は久々に丁度よい天気の悪さ??、今日こそはと張り切って2時起きで浜に立ちました。辺りがうっすら明るくなり始めたら波際からUの字型に続くこんな跡を見つけました。なんだかわかる?


post228_6.jpg

Uの字の頂点には砂を掘って埋めた跡。ウミガメの産卵跡です。毎年この時期に見かける光景です。病院の目の前の浜にも上がってくるんだよ。この日は産卵跡を2か所見つけましたが、ウミガメの死骸も2つ打ち上っていました。恐らくは何らかの産卵のトラブルで死んでしまったんだろうけど、皆さんもご存知のように、ウミガメがクラゲと間違えてプラスチック袋を食べてしまうことが良く話題になります。実はウミガメはプラスチック袋を食べたことが原因で消化管を詰まらせて死んでいるのではないという調査もあるようですが、多量に摂取したことで胃に貯まった異物が満腹感を感じさせて餌の摂取を妨げ餓死に陥れるとの報告もあります(この辺の所は政治的な問題もあるので、色々な見解があるんだろうね)。レジ袋を有料化しても海洋ゴミの問題や、地球温暖化の問題の解決にはならないといいます。バイオマスを25%以上含んでいれば無料でもよいというのも、そのようなものなら「環境にやさしい」と誤解をしそうですが実はあまり関係ない。生分解されるわけではないし、製造にはかえって多くのエネルギーを必要とします。この有料化で私達が考えるべきは、なんでも次から次へ作っては使い捨てるという生活の仕方を改めるということなのでしょう。本当に、浜がゴミだらけだよ・・・。


post228_7.jpg

今日仕事が終わって家に帰ってみたら、昼間の強風でトマトの囲いが傾いてしまっていました。ちょっとでも隙を見せるとダメだね、そこいら中にトマトの食いカス、しっかりとやられていました。どっからか見てるんだよね、敵ながら感心するわ。

このサイトの監修者

亀田総合病院
産婦人科主任部長 大塚 伊佐夫

【専門分野】
婦人科悪性腫瘍