リンパ節郭清術を伴う悪性腫瘍術後のリンパ浮腫の方の弾性着衣や弾性包帯の購入に際しては、平成20年4月より、「療養費支給」の対象となり、1回の申請で2着まで申請が可能となりました。令和2年4月に改訂され、原発性リンパ浮腫の患者も対象に含まれるようになりました。また、弾性着衣は経年劣化するため、購入から6か月経過すると再度申請することが可能です。申請方法は、担当医師に「弾性着衣等装着指示書」を記載してもらいます。その後、弾性着衣の選定・注文し商品を購入します。下記の必要書類をもって、保険者の事務所で申請します。審査終了後、約2-6か月でご指定の口座に振り込まれます。支給額は下記の通りで、7~9割が給付されます。
【申請の際に準備するもの】
- 弾性着衣等装着指示書(担当医師に依頼して記載してもらいます)
- 弾性着衣を購入した際の領収書(原本)
- 健康保険証、印鑑、振込口座がわかるもの
- 療養費支給申請書(申請窓口に設置)

- 1着または1組購入金額の上限です。


外来のご案内
亀田総合病院、亀田クリニック 亀田京橋クリニック 予約・受診方法
オンライン診療(カウンセリング)
リンパ浮腫外来では、がんの手術後の上肢、下肢のしびれやむくみを感じている患者さまを対象に、リンパ浮腫専門外来の医師が、リンパ浮腫の予防や治療の相談をオンライン(パソコンやスマートフォン)で行っております。遠⽅にお住いの⽅やお仕事の都合上通常の受診が難しい⽅は、ご活⽤ください。(2018年11月より開始) がん手術や放射線治療後のリンパ浮腫の予防・治療のカウンセリング(ご相談)の手続きはコチラから