臨床研究情報
臨床研究情報
公開しなければならない臨床研究
臨床研究は、患者さまの同意を得た上で行われることが原則です。しかしながら、通常の診療で得られた試料・情報を使用する臨床研究においては、患者さまの承諾なく、使用させていただくことがあります。「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」では、対象となる患者さまから直接同意を得るかわりに、研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開することが必要とされております。ここでは当院の公開が必要な臨床研究について、掲載しております。
-
- 2021-10-25
- 大腸内視鏡の抜去時間や苦痛度に関する検討(72KB)
亀田クリニック
その他系
-
- 2021-10-25
- 肥満者におけるCAVI低下の機序の調査(72KB)
亀田クリニック
その他系
-
- 2021-10-25
- 人工呼吸管理後の嚥下障害(Post Extubation Dysphagia)におけるICU内でのSpeech Therapy(ST)介入時期の検討:多施設後ろ向き観察研究(210KB)
亀田総合病院
その他系
-
- 2021-10-19
- 肝切除術におけるドレーン留置の要否に関する評価(77KB)
亀田総合病院
外科系
-
- 2021-10-08
- 臨床検体における鑑別困難なKlebsiella属菌の臨床的特徴の解明に関する研究(81KB)
亀田総合病院
コメディカル系
-
- 2021-09-28
- 胸部レントゲン経時差分画像導入に関する検討(70KB)
亀田クリニック
その他系
-
- 2021-08-10
- 非弁膜症性心房細動におけるDOACの過量投与、過少投与の経済性への影響(96KB)
亀田総合病院
その他系
-
- 2021-06-29
- 前立腺周囲の筋膜構造に関する解剖学的研究(367KB)
亀田総合病院
外科系
-
- 2021-06-24
- 冠動脈疾患における冠血流予備比(Fractional Flow ReserveFFR)と安静時指標(Resting Full-cycle RatioRFR)による虚血評価の相関性の検討(69KB)
亀田総合病院
内科系
-
- 2021-06-16
- ST上昇型急性心筋梗塞に対するエキシマレーザーアテレクトミーの有用性を検討する多施設後向き登録研究(200KB)
亀田総合病院
内科系