『第7回 亀田総合病院 腫瘍内科セミナー』参加者募集
第7回 亀田総合病院 腫瘍内科セミナー
KMC Medical Oncology Decision Making and Education (KMC-MODE)
腫瘍内科医といえば、抗がん剤を投与する医師、というイメージかもしれません。抗がん剤での治療を行い、これら薬剤の取り扱いに慣れているということはもちろんなのですが、それ以外にも、診断、治療法選択、併存疾患や合併症の管理、集中治療、疼痛などの症状や心のケアを含む緩和ケアなども行っています。このように、がんを抱えた患者さんをトータルにサポートすることを目指して、日々診療を行っております。
本セミナーでは、がん診療の現場を体感し、腫瘍内科医の一日をイメージして頂くことができることを目指しています。腫瘍内科とはどんな分野かを知りたい方、今後の専門を迷っている方、ぜひご参加下さい。また、すでにがん診療に携わっている方、他の専門科だけどがん患者の診療方法を勉強したい方も大歓迎です。
今回は、米国ダートマス大学腫瘍内科准教授の白井敬祐先生(肺がん、メラノーマ、がん免疫療法がご専門)を始め、多数の先生にご講演頂きます。
がんの診断から治療へ至るプロセスをはじめとして、oncologic emergencyを含む合併症管理、緩和ケアの現場でのtipsなどもご紹介します。また、原発不明癌にどのようにアプローチしてゆくかというテーマも予定しています。
では、皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
亀田総合病院腫瘍内科一同
登壇者
※講演順に掲載
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
腫瘍内科 大山 優 |
総合内科 佐田 竜一 |
腫瘍内科 小山 隆文 |
腫瘍内科 池 成基 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
腫瘍内科 宮地 康僚 |
ダートマス大学 腫瘍内科 白井敬祐先生 |
疼痛・緩和ケア科 関根 龍一 |
疼痛・緩和ケア科 蔵本 浩一 |
![]() |
|||
腫瘍内科 齋藤 亜由美 |
セミナー概要
日時:2017年8月5日(土)19:00〜8月6日(日)15:00
場所:医療法人鉄蕉会 亀田総合病院
住所:〒296-8602 千葉県鴨川市東町929
参加定員:15名程度(初期研修医2年目、後期研修医優先)
受講料・宿泊費:無料(亀田総合病院までの交通費は自己負担でお願いします)
責任者:大山 優(おおやま ゆう)
連絡先:大山 優(おおやま ゆう)
e-mail: oncology.medical@kameda.jp
ご興味のある方、参加希望の方は上記アドレスにeメールをお願いします。
メールには以下の記載をお願いします。
(1)氏名
(2)所属病院(後期研修以上の方は診療科も)・大学
(3)卒業年
(4)参加日、および宿泊希望の有無
スケジュール
※内容は変更になる場合があります。
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
8月5日 | 19:00〜19:10 | 開会挨拶 |
19:10〜19:45 | 懇親会 | |
19:45〜20:45 | アイスブレーキングレクチャー がん診療の基本(大山 優) |
|
〜22:00 | 歓談 | |
22:00 | 終了 | |
8月6日 | 7:00〜 | 腫瘍内科における感染症診療 (佐田竜一) |
8:00〜 | がん治療における合併症総論 (小山隆文) | |
9:00〜 | 臨床試験 統計など研修医としての知識 (池成基) | |
10:00〜 | 原発不明がんかな?と思った場合のアプローチ (宮地康僚) | |
11:00〜 | 腫瘍内科のお仕事 (ダートマス大学 腫瘍内科 白井敬祐先生) | |
11:30〜 | Lunchon seminarがん性疼痛マネージメントの実際 (関根龍一・蔵本浩一) | |
休憩 | ||
12:45〜 | 腫瘍内科クイズ (齋藤亜由美) | |
13:45〜 | wrap upと閉会の辞 | |
14:00 | 解散 希望者は病院見学 |
お問い合わせ
亀田総合病院 腫瘍内科部長 大山 優
e-mail:oncology.medical@kameda.jp
このサイトの監修者
亀田総合病院
腫瘍内科部長 大山 優
【専門分野】
がんの包括的医療、病状に応じた最善の治療の選択と実践