セキュリティ対策チーム KSIRT
概要

KSIRT(Kameda Security Incident Response Team)は医療法人鉄蕉会の組織内CSIRTで、部署を横断して情報セキュリティに関するインシデント対応に取り組むチームです。
事故を未然に防ぎ、仮にインシデントが発生した場合にも迅速な初動対応の実現、被害を最小限に抑え再発防止策を提案する事を目的としています。
主な活動として次の物を掲げています。
1.セキュリティアセスメントの実施
→脆弱性の調査・リスク分析を行い、セキュリティ対策方針を定める
2.テクニカルスキルの強化
→適切かつ迅速なインシデント対応ができるよう組織内の技術力を強化する
3.セキュリティ教育
→新入職オリエンテーション、個人情報保護研修、情報セキュリティ講演会等のセキュリティ研修を実施し、合わせてオンライン上で閲覧できるコンテンツとして公開する
構成
情報管理本部を中心としたメンバーと各部署から選出されたメンバー(診療部・看護管理部)により構成されています。
体制図

活動内容
2016/11 | KSIRT 設立 |
---|---|
2016/11 | セキュリティ講演会開催 講師:ソフトバンク・テクノロジー株式会社 辻伸弘氏 |
2017/03 | セキュリティ講演会開催 講師:内閣官房上席サイバーセキュリティ分析官 守屋英一氏 |
2017/04 | 入職者・医師オリエンテーション(守秘義務について)開催 |
2017/09 | 安房地域医療センター情報セキュリティ勉強会開催 |
2017/12 | 安房地域医療センターセキュリティアセスメント実施 |
2018/01 | 亀田ファミリークリニック館山看護部ITリテラシー勉強会開催 |
2018/01 | サイバー防衛演習(CYDER)参加 |
2018/03 | セキュリティ講演会開催 講師:監査法人トーマツ 鈴木紀秀氏 中田将之氏 |
2018/04 | 入職者・医師オリエンテーション(守秘義務について)開催 |
2019/04 | 入職者・医師オリエンテーション(守秘義務について)開催 |
2019/10 | セキュリティ講演会開催 講師:ドコモショップ館山支店 谷川隆氏 |
2020/04 | 入職者・医師オリエンテーション(守秘義務について)開催 |
2021/04 | 入職者・医師オリエンテーション(守秘義務について)開催 |
2022/04 | 入職者・医師オリエンテーション(守秘義務について)開催 |
2023/04 | 入職者・医師オリエンテーション(守秘義務について)開催 |
2023/04 | 院内向けサイバーセキュリティ対策研修 Eランニング 公開 |
連絡先
医療法人鉄蕉会セキュリティ対策チーム KSIRT(ケーサート)
KSIRT@kameda.jp