NFのレクチャー

今朝のレクチャーはNEJMを引用し行いました。

この1999年のNEJMが低リスクのNF患者の外来での経口抗生物質の有用性を証明した最初のランダム化試験です。これをもとにそれまでは非常識とされたNFの外来治療または経口治療が正当化される流れができました。

しかし、万が一のことを考え(運悪く敗血症で死亡するなどを避ける)(英語でnot take a chanceと言います)診察した時点では入院して静注抗生剤+輸液が推奨されます。

ちなみにアメリカの方の論文のlast author(引用文献3)は有名なDr. Phillip Pizzoです。この人は感染症の青木眞先生も崇拝する大家です。僕が研修医の頃はこの先生が書いたレビュー論文でNF治療の勉強をしていました。NF治療の歴史を学ぶ上で良い文献ですよ。

引用文献

  1. WINFRIED V. KERN, M.D., ALAIN COMETTA, M.D., ROBRECHT DE BOCK, M.D., JOHN LANGENAEKEN, R.N., MARIANNE PAESMANS, M.SC., AND HAROLD GAYA, M.D., FOR THE INTERNATIONAL ANTIMICROBIAL THERAPY COOPERATIVE GROUP OF THE EUROPEAN ORGANIZATION FOR RESEARCH AND TREATMENT OF CANCER* . ORAL VERSUS INTRAVENOUS EMPIRICAL ANTIMICROBIAL THERAPY FOR FEVER IN PATIENTS WITH GRANULOCYTOPENIA WHO ARE RECEIVING CANCER CHEMOTHERAPY . The New England Journal of Medicine
  2. ALISON FREIFELD, M.D., DONNA MARCHIGIANI, R.N., THOMAS WALSH, M.D., STEPHEN CHANOCK, M.D., LINDA LEWIS, M.D., JOHN HIEMENZ, M.D., SHARON HIEMENZ, R.N., JEANNE E. HICKS, M.D., VEE GILL, PH.D., SETH M. STEINBERG, PH.D., AND PHILIP A. PIZZO, M.D. A DOUBLE-BLIND COMPARISON OF EMPIRICAL ORAL AND INTRAVENOUS ANTIBIOTIC THERAPY FOR LOW-RISK FEBRILE PATIENTS WITH NEUTROPENIA DURING CANCER CHEMOTHERAPY. The New England Journal of Medicine
  3. PHILIP A. PIZZO, M.D. MANAGEMENT OF FEVER IN PATIENTS WITH CANCER AND TREATMENTINDUCED NEUTROPENIA. REVIEW ARTICLE. DRUG THERAPY - PIZZO

このサイトの監修者

亀田総合病院
腫瘍内科部長 大山 優

【専門分野】
がんの包括的医療、病状に応じた最善の治療の選択と実践