宮本トレーナーが立教大学にてゲストスピーカーとして講義をしてきました!

立教大学スポーツウエルネス学部の''健康運動指導演習''にゲストスピーカーとして行って参りました。この授業は、健康運動指導士やアスレティックトレーナー、体育教諭を目指す学生さん、体に興味がある学生さんなど様々な学生さんが受講していたます。 ありがたいことに3回お話しする機会をいただいたので、医療機関における健康運動指導士の働き方や医師と連携をしたメディカルチェックの重要性、パフォーマンスピラミッドに基づく全体像の捉え方、動作の修正方法など、約300分濃〜い時間を過ごさせていただきました。学生さんが一生懸命取り組んでくれ、授業後に感想を書くリアクションシートになることもいろいろな考えを知ることができ、非常に勉強になりました。
今回この貴重な機会をいただいた早稲田の研究室仲間である黒澤先生に感謝です。
改めて、身体活動、特に運動と言うのは、年代や性別、人種を超えていろいろな人との共通言語になる素晴らしいものだなぁと実感しました。スポーツ医科学センターは、皆さまのコンディショニングライフのお手伝いができるように、スタッフ一同学びを止めずに進んで参ります!

240628img1.jpg

240628img2.jpg