
サーフィンをする人も、しない人も
医療人も、医療人でない人も
楽しい!!
みんな集まれ!鴨川の夏!!
エントリーは終了しました。多くのエントリーありがとうございました。
エントリー後抽選を行い、当選された方には結果をe-mailでご連絡致します。
Kameda Cup in Kamogawaとは
ショートボード、ロングボードの各クラスに、上級者から初心者初心者の方まで、
自力で波に乗れる方であれば出場できる医療人のためのサーフィン大会です。
また医療従事者でなくても、この機会にビーチイベントや飲食を楽しんでいただき
鴨川・安房地域の活性化につなげたいと考えています。
当日の撮影について
イベント会場ではプロモーションビデオ、SNS、新聞など広報活動に使用する為の撮影をしております。
映り込みたくない場合には、「PHOTO」の腕章を付けているスタッフにお声がけください。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
エントリーは終了しました。多くのエントリーありがとうございました。
エントリー後抽選を行い、当選された方には結果をe-mailでご連絡致します。
皆さん、こんにちは!ORCAS☆(オルカス)です!
地域の鴨川を盛り上げられるよう、日々活動しております!今回は、全クラス総勢50名でパフォーマンスします!
キッズ、リトルクラスの元気いっぱいのナンバーから、ジュニア、中学生チームの、クールなナンバー、大会に出場される選手に向けた、迫力あるパフォーマンスまで、盛りだくさんな内容になっています!
ぜひ皆さん、遊びに来てください♪
コロナ前から参加させていただいていたこのKAMEDA CUPに再び参加できること。何よりも医療従事者の皆さんにこれまでの感謝も込めて素敵なイベントで踊らせて頂くことを楽しみにしております。
Kameda cupステージにて、医療従事者の皆様、地域の皆様と一緒に楽しませていただける事とっても嬉しいです。大会へ参加される選手の皆様、応援しています!
待ちに待った鴨川の夏の風物詩亀田カップ!盛り上げられる様に頑張ります!
友人と二人で歌わせていただきます。のど自慢チャンピオンとして恥じぬよう、皆様が楽しめるように楽しく精一杯歌います。
1987年10月結成、千葉県鴨川市を本拠地としてオリジナルメンバー変わらず、35年間活動をしている医療に関わる職業を持った4人組バンドです。
歯科医師の亀田秀次(Vo)を中心に「医療人が発信するメッセージ」をテーマにアクト・アゲインスト・エイズ(文化放送後援)や臓器移植ネットワーク、ロータリークラブやライオンズクラブ、など演奏を通しての活動を精力的に行ってきました。その間、加山雄三氏、森山良子氏、寺内タケシ氏などとの共演をするなど、多くの方々とのつながりが出来ています。オリジナルのラブソングを中心に、アメリカンポップスやスタンダードナンバーなどを得意としています。
Kameda cupとのご縁はかなり深いです。今年も是非多くの方々に来ていただき、一緒に10回大会を盛り上げましょう。
こどもからお年寄りまで楽しめる ビーチスポーツコーナー
Kameda Cup 2023にビーチスポーツコーナーが登場します。スポーツが苦手な人でも、こどもからお年寄りまで、鴨川の美しい砂浜を楽しめるプログラムを用意しています。親子で、友だちどうしで、職場や学校の仲間たちで、だれでも参加できます。
ビーチでより多くの人に楽しんでもらいたい!そんな思いから、今年はビーチバリアフリーに挑戦します。
車椅子でも、バギーでも、障害をお持ちの方でも、健康な方でもより多くの人に鴨川の海を感じてもらえるよう、「ビーチマット」と呼ばれるシートを敷いて、波打ち際まで行けるように準備中です。
また、「ユニバーサル・海水浴体験」「足漕ぎ車いす」の体験会も行います。
ご興味のある方、会場でお待ちしています!
おかげさまで「Kameda Cup in Kamogawa」は今年の開催で第10回目を迎えます。
大きな節目となる第10回大会をこれまで以上に盛り上げ、参加いただく医療従事者の方々に心から楽しんでいただき、喜びと元気をお届けすることで、日々の奮闘に対する労いと感謝の意を表現する場にしたいと考えています。
また、参加してくださる全国の医療従事者の方に限らず、地元鴨川や安房地域の方など、たくさんの方にこれまで以上に楽しんでいただきたいと考え、大会の運営強化と認知拡大を目的としたクラウドファンディングに挑戦することを決めました。
詳細については下記ページとチラシをご覧ください。みなさまからの温かい支援をよろしくお願い致します。