European Respiratory Society International Congress 2017で発表

2017年9月9日〜13日にミラノ(イタリア)行われた、European Respiratory Society International Congress 2017に主任部長青島、部長代理中島が参加しました。

青島と中島は、ポスターディスカッション「Discussion of vaccines, biomarkers and risk factors analysis 」で発表しました。

青島は、「Effectiveness of the 23-valent pneumococcal polysaccharide vaccine for the patients with lung comorbidities; a single center, retrospective, self-controlled case series study」を発表し、「2011年4月から2015年3月の期間に、亀田総合病院呼吸器内科で23価肺炎球菌ワクチン接種を受けた呼吸器疾患患者を対象に、23価肺炎球菌ワクチンの有効性を評価した。接種前と接種後の肺炎球菌性肺炎の発症率は、それぞれ0.20/1000人-日、0.058/1000人-日であった。肺炎球菌性肺炎に対するワクチンEffectivenessは73.9%(95%信頼区間43.3-88.0)であった。23価肺炎球菌ワクチンは有効性を認め免疫抑制状態を含む呼吸器疾患患者で早期に接種すべきであると考えられた。」と述べました。

中島は、「A randomized, open-label, parallel design study to compare the immunogenicity of simultaneous administration versus sequential administration of quadrivalent influenza vaccine and 23-valent pneumococcal polysaccharide vaccine in the elderly 」を発表し、「主要評価項目である血清型23Fの抗体応答割合の同時群と逐次群の差(同時群ー逐次群)は0.1%(90%CI-10.8%-11.1%)であり、同時群の逐次群に対する非劣性が示された。インフルエンザH1N1,H3N2,B Phuketにおいて抗体保有割合は同時群と逐次群において有意差を認めなかった。23価肺炎球菌ワクチンと4価インフルエンザワクチンの同時接種は逐次接種と比較して有害事象を増やさず許容される免疫原性を示した。ワクチン接種率を上げる方法として、肺炎球菌ワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種は有効な戦略になると考えられる。」と述べました。

世界中から様々な医師が集まり、ディスカッションが繰り広げられ、呼吸器疾患に関する新しい情報を知ることができ大変勉強になりました。

171109img1.png

このサイトの監修者

亀田総合病院
呼吸器内科部長 中島 啓

【専門分野】
呼吸器疾患