困難に打ち克つ

エントリー項目

終末期

Key word

臨床倫理の4分割表、両価性、Transition of care

post121.jpg

○今回のPF勉強会は、専攻医2年の金久保先生がローテート先の病棟で担当した終末期の患者のディスポジションで悩んだ症例についてでした。

入院を続けて病棟で看取ることもできるが、患者の希望に沿って自宅に戻ることはできないかと考えながら発表者の中で葛藤が高まり、臨床倫理の4分割表などの枠組みを利用して現状と課題を整理していきました。その過程で「本人は自宅に帰りたいが、家族以外の他人は自宅に入って欲しくない」というアンビバレントな想いを掘り下げ、最終的には我々の診療所で行う在宅医療や介護サービスなどを導入して退院することができたという症例でした。ちなみに表題の「困難に打ち克つ」とは患者宅の庭先に咲く山茶花の花言葉であり、まさに本人の長期の闘病生活や最後の療養先の決定の難しさなどと重なる部分が感じられました。

ディスカッションでは、その後の在宅診療導入から看取りまでの様子が共有されました。終末期の療養先の決定は患者本人でさえ決めきれないことがあり度々悩むことがありますが、患者の両価性を捉えることができたのは主治医との信頼関係ができていた証拠であり、退院前に患者を中心に主治医、家族、その他の医療従事者と議論を重ねたことでMcWhinneyの言う間主観的(主観と客観の間)合意を得られたのではないかという総括での岡田先生からのメッセージが印象的でした。

このサイトの監修者

亀田ファミリークリニック館山
院長 岡田 唯男

【専門分野】
家庭医療学、公衆衛生学、指導医養成、マタニティケア、慢性疾患、健康増進、プライマリケア・スポーツ医学