スポーツ医学とは 3-肩関節の"脱臼"編
2009/07/15
今回はスポーツ医学科が専門にしているスポーツ障害の中でも比較的多い、反復性肩関節脱臼について紹介させていただきます。
肩関節脱臼とは?
スノーボードをしていて手をついて転倒し、そのまま板が滑ったために腕が後ろに残ってしまった…バスケットボール練習中に手をあげて相手選手の突破を防ごうとしたらそのまま腕ごと後ろにもっていかれた…そんな受傷により起こりやすいのが、「肩関節脱臼」です。
これは肩関節の「骨頭」(ボールの部分)が「関節窩」(受け皿の部分)を乗り越えてしまい、その際に「関節唇」(受け皿の土手にあたる軟骨)がはがれてしまうことで起こります。時にはその受け皿そのものが骨折してしまうこともあります。
治療
このように肩が脱臼すると大変痛いです。そこで、反対側の手で脱臼した側の肘を支えながら救急外来を受診されるケースが多いです。そこで医師が何をするか というと、脱臼をもとに戻す「整復」操作です。これは図に示したように昔からいろんな方法が試みられております。どの方法も脱臼した肩が元に戻りますが、 もっとも安全にかつ組織を傷めずに整復するにはコツがいりますので専門の医師の受診をお勧めさせていただきます。
その後は多くの場合、三角巾とバストバンドを用いて腕をお腹の前で固定することで約3週間の修復期間を安静に過ごします。また最近では「小さく前ならえ」の姿勢にするような特殊な装具も出ており、こちらのほうが初期の組織の修復にとってはよいという報告もあります。
反復性肩関節脱臼とスポーツ医学科
このような初期固定により、多くの場合はもう二度と脱臼しないようにしっかりと肩関節の組織が修復されるのですが、例外があります。
それは若年者に肩の脱臼が起きた場合です。若年者(特に30歳以下)に初回の脱臼が起きると報告にもよりますが、50-80%の率で再脱臼するとさえいわれております。そしてこの再脱臼が3回以上起きるようであると「反復性肩関節脱臼」という診断になります。
この反復性肩関節脱臼に移行してしまうといよいよスポーツ医学科へ紹介され、我々の出番となります。昔は大きく切開して行う手術が主流でしたが、「肩は外 れなくなったけど、動きもかなり悪くなってしまった」という運動選手が非常に多かったため、我々はこのような方法を推奨しておりません。我々は関節鏡を用 いて周りの組織をなるべく傷めずに関節の中の土手を作り直す、という術式がベストと考えております。こういう関節鏡手術を専門にしているのが我々スポーツ 医学科の医師です。これは約1cmの傷がいくつかできるだけで、リハビリがしっかりできれば1ヶ月後には動きが良好になり、多くの場合、約半年後には高い レベルでの運動が可能となります。
【図:脱臼をもとに戻す「整復」操作】
スポーツ医学科 大内洋
整形外科のご紹介
スポーツ医学科のご紹介
- スポーツ医学とは 1
- スポーツ医学とは 2
- スポーツ医学とは 3-肩関節の"脱臼"編
- スポーツ医学とは 4-スポーツ選手に多い膝前十字靭帯損傷
- スポーツ医学とは 5-ひじのスポーツ障害~野球肘~
- スポーツにともなった疲労骨折
- サッカー選手に多いけが
- スポーツ医学とは 6-早期復帰のための関節鏡手術
- スポーツ医学とは 7-”骨折がなければ大丈夫” は間違い!
- スポーツ医学とは 8-アスリートに対する最先端の”股関節鏡”手術
- スポーツ医学とは 9-瞬発系スポーツ、持久系スポーツのための栄養術
- スポーツ医学とは 10-スポーツ医学は”スポーツ整形外科”のみではない!?
- 肩の痛み!”けんばん”の損傷
- スポーツ医学とは 11-スキーやスノーボードによる外傷
- スポーツ医学とは 12-診断が難しい ! 足のスポーツ障害
- スポーツ医学とは 14-お待たせいたしました!スポーツ医学科の外来時間が増えます!
- スポーツ医学とは 15-スポーツのための健康的な減量法
- スポーツ医学とは 16-スポーツ医学科がさらに充実します!
- スポーツ医学とは 17-アスリートに多い、”繰り返す肩の脱臼”について
- スポーツ医学とは 18-サッカー選手のスポーツ障害 ~下肢~
- スポーツ医学とは 19-安全なスポーツ!?アメリカンフットボール
- スポーツ医学とは 20-水中運動について
- スポーツ医学とは 21-スポーツ早期復帰の切札となるか?高気圧酸素療
- スポーツ医学とは 22-アスリートを怪我から守れ!メディカルチェックについて
- スポーツ医学とは 23-テニス肘について
- スポーツ医学とは 24-ゴルフ肘について
- スポーツ医学とは 25-水泳のスポーツ障害について
- スポーツ医学とは 26-スポーツイベントとMass gathering medicine
- スポーツ医学とは 27-ゴリッと音が鳴る!?股関節の関節鏡手術について
- スポーツ医学科?整形外科?どちらにかかればよいの?
- 成長期のスポーツ障害について