亀田総合病院の施設紹介
一般病棟
![]() A棟病室(4床室) | A棟、B棟、D棟、Kタワーの4つの病棟に、個室、共同室の病室を設けております。 |
Kタワー
Kタワーではリゾートホテルのようなゆったりとした海の見えるオーシャンビューの個室か緑豊かな山の見えるマウンテンビューの個室で、安心して治療に専念していただくことができます。
Kタワー 一般フロア
![]() | Kタワーで最もスタンダードなお部屋です。室内は、21m²の広さを確保。特にベッドスペースは両サイドからケアできるよう十分な広さが取られ、付き添いの方も快適にお過ごしいただけるよう配慮しました。 |
料金 | 14,300円(税込) |
---|---|
フロア区分 | 4~11階 ※うち1フロアは女性専用フロア |
室数 | 240 |
面積 | 21m² |
設備
ベッドサイド端末(テレビ)、電話、エアコン、化粧洗面台、シャワー、ウォシュレットトイレ、クローゼット、冷蔵庫、ソファベッド、セフティボックス、茶器セット、湯沸かしポット、フロアスタンド、ステーショナリー
※ | お持ちいただいたご自身のパソコンをLAN接続することはできません。 |
---|
備品
タオル(フェイス、バスタオル)、マット、シャンプー・リンス、ボディソープ、せっけん、コップ
※ | 女性専用フロアにはドライヤを常設しています。他のフロアは貸し出しです。 |
---|
Kタワー エグゼクティブフロア 特室A
![]() | 広さ60m²の室内はにホテルのようなアメニティを用意し、オーシャンビューのジャグジーなど快適でラグジュアリーな療養環境をご提供。また専属のコンシェルジュが、入院中の様々なお手伝いをいたします。 |
料金 | 66,000円(税込) |
---|---|
フロア区分 | 12階 |
室数 | 1 |
面積 | 60m² |
設備
一般病棟設備にプラスして
ミニキッチン、バスタブ(ジャグジー付)、冷凍冷蔵庫(中)、ダイニングテーブル(6脚)、ハイビジョンテレビ、コーナーソファ、デスク、食器、グラス
※ | お持ちいただいたご自身のパソコンをLAN接続することはできません。 |
---|
備品
一般病棟備品にプラスして
ドライヤ、シャワージェル・ボディローション、ティッシュペーパー
Kタワー エグゼクティブフロア 特室B
![]() | 一般室より一回りゆったりした45m²の室内は、オーシャンビューはもちろんのこと、ホテルのようなアメニティを用意し、快適な入院生活をサポートいたします。 |
料金 | 38,500円(税込) |
---|---|
フロア区分 | 12階 |
室数 | 6 |
面積 | 45m² |
設備
一般病棟設備にプラスして
バスタブ、ワイドテレビ
※ | お持ちいただいたご自身のパソコンをLAN接続することはできません。 |
---|
備品
一般病棟備品にプラスして
ドライヤ、シャワージェル・ボディローション、ティッシュペーパー
救命救急センター
![]() 救命救急センター外観 | 1985年民間病院としては全国で初めて第三次救命救急医療施設として指定された救命救急センターでは、救急専門医を中心に24時間、365日、常時最高レベルの医療を提供出来る体制を目指しています。また浜辺に設けられたヘリポートは、離島救急や洋上救急のかなめとなっています。 |
集中治療室
![]() | A棟、B棟、Kタワーの3つの病棟にそれぞれ集中治療室を配置しております。 |
透析センター
![]() | 同一フロアーに血液透析と腹膜透析(CAPD)外来を備えております。 |
透析外来は随時診療
手術室
![]() | 2017年度の年間手術件数は約8,700件あり、24時間どんな緊急手術に対しても迅速に対応できるような体制をとっています。 |
C棟(放射線治療センター・化学療法センター)
![]() | がん治療施設「C棟」(3階建て、延床面積約5,558m²)では、高齢化に伴い今後のニーズが高まるであろう「放射線治療」と「化学療法」の拡充を図るなど、患者さまへの身体負担を少なく、より質の高い治療を提供する体制を整えました。各フロアの機能や特長をご紹介します。 |
H棟(高気圧酸素治療棟)
![]() |
高気圧酸素治療棟(2階建て、総床面積約270m²)では、大気圧よりも高い気圧環境の中に患者さまを収容し、高濃度の酸素を吸入させることで病態の改善を図る高圧酸素治療を行っています。 高圧酸素治療の対象として減圧病(潜水病)はよく知られていますが、急性一酸化炭素中毒や突発性難聴、スポーツ外傷などの治療でも注目を浴びています。 |
救急救命士気管挿管習得するための実習病院
![]() | 亀田総合病院は、救急救命士が気管挿管の技術等を習得するために実習を行う病院です。 |
小児救急医療拠点病院
![]() |
万全な医療体制と近隣の小児科医師との連携をとり、常時診療可能な体制を整えております。 |