集中治療科
スタッフ紹介 - 医師
集中治療科 部長・集中治療部 集中治療室室長 兼務
林 淑朗
(はやし よしろう) HAYASHI Yoshiro
所属診療科 | 集中治療科 |
---|---|
話せる他言語 | English |
趣味 | クラシック音楽 ピアノ演奏 サッカー観戦 |
出身大学 | 群馬大学 |
---|---|
専門分野 | 集中治療医学 麻酔科学 |
認定資格 | 日本麻酔科学会麻酔科専門医・指導医 日本集中治療医学会集中治療専門医 博士(医学) 日本呼吸療法医学会呼吸療法専門医 |
所属学会 | 日本集中治療医学会 日本集中治療医学会会則検討委員会 委員 日本集中治療医学会専門医制度・審査委員会 委員 日本集中治療医学会感染管理委員会 委員 日本集中治療医学会学術集会あり方検討委員会(AdHoc)委員 日本麻酔科学会 オーストラリア・ニュージーランド集中治療医学会(ANZICS) ヨーロッパ集中治療医学会(ESICM) 米国集中治療医学会(SCCM) 日本呼吸療法医学会 |
興味のある分野 | 集中治療領域における感染症 |
経歴 | 1998年 3月 群馬大学医学部医学科卒 1998年 6月 群馬大学医学部附属病院研修医 2000年 6月 済生会宇都宮病院麻酔科医員 2001年 4月 株式会社日立製作所日立総合病院麻酔科医員 2002年 6月 群馬大学医学部附属病院集中治療部医員 2005年10月 群馬大学医学部附属病院集中治療部助教 2007年 3月 群馬大学大学院医学系研究科博士課程修了(医学博士) 2008年10月 クィーンズランド大学臨床研究センター博士研究員 2011年 2月 オーストラリア医師登録 2011年 2月 Royal Brisbane and Women's Hospital集中治療科 2012年 5月 クィーンズランド大学臨床研究センター上級講師 2013年 1月 当院集中治療科部長(現在に至る) 2013年 2月 クィーンズランド大学臨床研究センター名誉准教授(現在に至る) 2013年 4月 当院 集中治療部集中治療室室長兼務(現在に至る) その他対外活動 日本集中治療教育研究会(JSEPTIC)理事 雑誌『インテンシヴィスト』常任編集委員 日本呼吸療法医学会ARDSに関する診療ガイドライン作成委員 Heart,Lung and Vessels編集委員 主要な著作 学術誌 Hayashi Y, Morisawa K, Klompas M, Jones M, Bandeshe H, Boots R, Lipman J,Paterson DL Toward improved surveillance: the impact of ventilator-associated complications on length of stay and antibiotic use in patients in intensive care units. Clin Infect Dis. 2013;56(4):471-7 Hayashi Y, Lipman J, Udy AA, Ng M, McWhinney B, Ungerer J, Lust K, Roberts JA. β-Lactam therapeutic drug monitoring in the critically ill: optimising drug exposure in patients with fluctuating renal function and hypoalbuminaemia. Int J Antimicrob Agents. 2013;41(2):162-6 Rogers BA, Hayashi Y. An oral carbapenem, but only now intravenous penicillin: the paradox of Japanese antimicrobials. Int J Infect Dis. 2012:16(12):e830-2. Hayashi Y, Vaska VL, Baba H, Nimmo GR, Davis L, Paterson DL. Influenza-associated Bacterial Pathogens in Patients with 2009 Influenza A (H1N1) Infection: Impact of Community-Associated Methicillin Resistant Staphylococcus aureus (MRSA) in Queensland, Australia. Intern Med J. 2012:42(7):755-60. Rogers BA, Aminzadeh Z, Hayashi Y, Paterson DL. Country-to-Country Transfer of Patients and the Risk of Multi-Resistant Bacterial Infection. Clin Infect Dis. 2011;53(1):49-56. Hayashi Y, Paterson DL. Strategies for reduction in duration of antibiotic use in hospitalized patients. Clin Infect DIs. 2011: 52 (10): 1232-1240 Sidjabat H, Nimmo GR, Walsh TR, Binnotto E, Htin A, Hayashi Y, Li J, Nation R, George N, Paterson DL. We have a bigger problem now: carbapenem resistance in Klebsiella pneumoniae due to the New Delhi Metallo-β-lactamase (NDM). Clin Infect Dis. 2011: 15;52(4):481-4 教科書 Hayashi Y, Paterson DL, Antimicrobials Selection Policies. The Oxford Textbook of Critical Care 2nd edition, Oxford University Press (UK), in press Hayashi Y, Paterson DL, Acute viral syndromes, Textbook of Critical Care 6th edition, 2011, Elsevier Saundars, ISBN-13: 971437713671 Hayashi Y, Paterson DL, Infections in immunocompromised patients, Textbook of Critical Care 6th edition, 2011, Elsevier Saundars, ISBN-13: 971437713671 Hayashi Y, Paterson DL, The epidemiology of pan/extreme drug resistance. Antibiotic Policies – Controlling Hospital Acquired Infections, 2011, Springer (New York) Hayashi Y, Paterson DL, Imipenem/Cilastatin, Kucer’s The Use of Antibiotics 6th edition, 2010, ASM press, ISBN: 9780340927670 Hayashi Y, Baba H, Faropenem, Kucer’s The Use of Antibiotics 6th edition, 2010, ASM press, ISBN: 9780340927670 DePestel D, Hayashi Y, Paterson DL, Doripenem, Kucer’s The Use of Antibiotics 6th edition, 2010, ASM press, ISBN: 9780340927670 |